タクシー運転手の休日と連休の仕組みについて
監修・著者 株式会社しごとウェブ佐藤哲津斗
タクシー運転手の仕事は長時間運転することがありますので、しっかり休むことが大切です。そのため、休日はしっかり確保できる仕組みになっています。さらに連休がとりやすければ理想的ですが、タクシー運転手は連休がとれるのでしょうか?
タクシー運転手の勤務体系
タクシー運転手は連休がとれるかどうかを知るためには、まずタクシー運転手の勤務体系を理解することが必要です。勤務体系には、昼間だけ勤務する「昼日勤」、夜だけ勤務する体系の「夜日勤」、そして昼も夜も働く「隔日勤務」の3種類があります。会社にもよりますが、昼日勤の勤務時間帯は朝7時か8時から夕方4時か5時というのが一般的です。夜日勤の場合は、夕方5時から夜中2時という会社が多いです。隔日勤務の場合は、朝8時から夜中の2時というのが一般的です。
隔日勤務の労働時間と休日
隔日勤務の労働時間は18時間にも及び長いため、途中で3時間程度の休憩が認められています。そのため、シフト中でも比較的自由時間が取りやすいという特徴があります。また、2日分を1日でまとめて働くイメージになりますので、勤務した日の翌日は「明け」で休みです。明けの翌日が公休であれば、実質的には2連休とれます。出勤日は月平均で12勤務程度ですので、明けと公休は1か月で18日とれます。その18日は、基本的には連休になりますから、隔日勤務のタクシー運転手は連休が多い仕事だといえるでしょう。
隔日勤務と有給休暇を組み合わせて連休がとれる
隔日勤務の場合は勤務日の明けと公休で連休がとれますので、この後に有給休暇をとれば3連休が簡単にとれることになります。タクシー運転手も労働基準法の元で働くことになりますので、当然有給休暇はあります。有給休暇を上手く活用することができれば、1ヶ月で2回の3連休をとることも比較的簡単にできることになるでしょう。3連休を比較的自由に作り出せる仕事は多くありませんので、働くときはまとめて働き、休む時はしっかり休むというスタイルを望む人には、タクシー運転手の仕事は合っているといえます。
タクシー運転手の魅力とは
タクシー運転手は勤務体系によっては、連休が多い仕事です。さらに有給休暇を1日使うだけで簡単に3連休がとれる点は魅力です。タクシー運転手の仕事は、常に事務所の中で作業する仕事ではありませんので人間関係で苦労することは少ないでしょう。しかし、体力を使う仕事ですので休養は大切です。そういった意味でも休日はしっかり休む必要があります。それでも、3連休がとりやすいと休日を有効に使うことができるはずです。仕事を変えてみようと考えている人は、タクシー運転手になることも検討してみてはいかがでしょうか。